バブルガムのブログ

海外ブログ(フィリピン)です。フィリピン株、ゲーム、本の感想なんかを書いてます。

ブログ紹介用ページ

自己紹介

バブルガムのブログ、現在フィリピンで就業しており3年になります。

新卒から海外で働きたい!という願望があり以降、フィリピンで語学関係のお仕事をしております。TOEICは大学の頃に取った結果、870点でした。海外旅行が好きで、ヨーロッパ一周をしたことがあります。趣味は読書・ゲームで割と無差別に読んだり遊んだりしています。趣味と呼べるかわかりませんが、フィリピンでの株式投資もしています。Twitterもしているので、是非フォローしてください。(@KKbubblegum3)

ブログ紹介用ページ

インデックス登録の対策として、ブログ紹介用ページを作成してみました。

大体、3か月くらいブログの運用を行っていますが11月頃からインデックス登録が止まってしまいグーグルサーチコンソールに引っかからない状態が続いています。

例によって、検索ワードでバブルガムのブログから記事を見つけて入ってくる人がいるみたいなのでもしかしたら効果あるのかな?と淡い期待を持って作成してみます。

ゲームレビュー

【メトロイド ドレッド】期待の新作。最速でゲームクリアをした感想 - バブルガムのブログ
【ヴェルヘイム】ヴェルヘイムを100日以上プレイした感想【COOPおすすめ】 - バブルガムのブログ
【酷評】XBOX ゲームパスがひどすぎる件について - バブルガムのブログ
【COOP】協力プレイ大好きな私がすすめるSteamゲーム10選【2021年】 - バブルガムのブログ
【Steam】 オータムセールス開始!個人的におすすめなゲーム10選 【2021年11月24日-12月2日】 - バブルガムのブログ
【COOP】協力プレイ大好きな私がすすめるSteamゲーム10選【2021年】 - バブルガムのブログ
【VRゲーム】ビートセイバーは痩せるのか?【50時間やった感想】 - バブルガムのブログ
【協力プレイ】ICARUS サバイブイカルス やってみた感想【1日目】 - バブルガムのブログ
【ザ・ラストスタンド: アフターマス】 ローグライク系サバイバルゲーム【ゲーム感想】 - バブルガムのブログ

フィリピン生活

【フィリピン生活3年目】フィリピンで生活していて思うこと - バブルガムのブログ
【満福ステーキハウス】満足度MAX フィリピン マカティにある美味しいステーキ屋さんに行ってきた。 - バブルガムのブログ
【史上最大規模】フィリピンで新設されたイケアにいってきた感想 - バブルガムのブログ
【フィリピンで人気上昇中?】フライドチキンアイスクリームを食べてみた - バブルガムのブログ

【COOP】協力プレイ大好きな私がすすめるSteamゲーム10選【2021年】

毎週のように私はCOOP(協力プレイ)ができるゲームをしています。

というのも、ゲームは1人でやるよりもスチームなんかで見つかるインディーズゲームや、Early accessのゲームを誰かしらと一緒にやるほうが楽しいんですよね。

 

今回の紹介では、あえて 対人戦要素のあるゲームは省いています。

*Apexとかヴェロラント、Splitgate、なんかも面白いのですが 対人戦闘の要素が強いと、結構好みがでてしまいますよね。

【10位】Gears 5

2019年に発売された3人称視点のFPSです。

3人で協力してプレイできるキャンペーンモードが充実しており、がっつり遊べます。

2021年の今みても、グラフィックは非常にきれいです。

基本的に 敵が出てくる→倒す の繰り返しで、その間にボスがたまに出てきたり、派手な演出があったりします。5作品続いているゲームなので、シリーズそのものは海外からの人気も高いです。

 

ちなみに、スチームでの評価は・・・

f:id:Babblegum:20211115215613p:plain

うーん、微妙(;^ω^)

 

私はGears 3はプレイしていて、そのあとにGears 5をやっているので

そこまでシリーズに精通している訳ではないのですが、過去作と比較しての低評価レビューが多いですね。マルチプレイ(対戦モード)の評価が悪く、タイムラグなんかも低評価に拍車をかけているようです。でも、キャンペーンモードは面白いのでおすすめです。タイトルそのものは、Xbox gameパスにも入っているので(初月100円)こちらを利用するのも手かもしれません。

 

【9位】Halo 4

海外でも大人気の神ゲー

2012年発売の1人称FPSゲームです。

 

ちなみに、スチームでの評価は・・

f:id:Babblegum:20211115220531p:plain

あれれ(;^ω^)

 

私はHalo3 もやっていて、当時(2007年)はどっぷりこのゲームにはまったので Halo4もやってみたのですが そこそこ楽しめました。乗り物使って敵をぶったおしていくのが、ラチャットクランクっぽくて好きで、Halo 4 も同じ要素を引き継いでいます。

正直、ストーリーは日本語翻訳がひどい所もあるんですが、そこ含めて面白いですよ!

一日でクリアできるボリュームでサクッとできるので、セールスしてるときなんかに買うのがいいかもしれません。(結構古いゲームなので数百円で買えます)

 

【8位】Gang Beasts

 バカゲーです。

HUMAN FLAT好きな人は買いです!

f:id:Babblegum:20211115221245p:plain

これは、スチームでの評価も高いですね。安心しました。

うねうねしたキャラクターで大乱闘するんですが、操作が意外に難しいです。

(右クリックで右手掴み、左クリックで左手掴み、shiftで腕持ち上げる、CTRLで屈むなど)基本的に大乱闘は カオスな状態になるのですがキャラの挙動が面白いです。

完全にバカゲーなんですが、友達とやる分には面白いです。

 

【7位】地球防衛軍シリーズ

私は地球防衛軍3からプレイしているのですが

ハチャメチャ感が好きです。(HALOもそんな感じですね)

地球防衛軍という名前だけあって、大量の昆虫型のエイリアンが地球を襲ってきます。

無双系のゲームが好きな人にも合うかと思います。武器の数もかなり多く、レールガンなんかも使えますよ。ゲーム終盤にいけばいくほど、ぶっ壊れ武器が使えるようになります。私は無心でロケランぶっ放すのが好きでした。

 

スチームでの評価は・・

地球防衛軍4)

f:id:Babblegum:20211115221736p:plain

高いですね。これは納得の評価です!

 

【6位】A way out

このゲームをすすめるのか迷ったんですが・・

 

というのも、このゲーム、英語版しかないんです。

ストーリーめちゃくちゃ面白いんです。

個人的神ゲーに、IT TAKES TWO というゲームがあるのですが

同じ制作会社さんなんですよね・・。

 

プリズンブレイクというドラマをしっているでしょうか?

それを、友達と一緒に協力して脱獄を目指すことができる、とイメージしてもらえればいいです。アクションは、コマンド式で、ストーリー性が高いです。

 

スチームでの評価は・・

f:id:Babblegum:20211115222358p:plain

やはり高いです!日本語版ないのが本当に惜しいです。

私は、友達とやるときは同時翻訳しながらプレイしていたのですが、

そんな感じで英語できる人とやるのもいいかもしれません。日本語パッチ出てないか調べてみたんですが、こちらもなさそうでした・・。

 

*購入する際には、「協力プレイ」前提としてゲームが作られているため気を付けてください。1人でやるのはおすすめできません。

 

【5位】RAFT

f:id:Babblegum:20211115223258p:plain

RAFT

このゲームに、50時間は吸われました。
RAFTは、イカダという意味です。文字通り、イカダのゲームで

漂流物を拾ってイカダを大きくして、島や街に探検をすることができるゲームです。

建築して拠点を作るゲームは マインクラフトなんかが有名だと思うんですが

これ系のゲームって時間泥棒なんですよね。まだ、Early accessのゲームなので完成していないゲームではあるのですが フルプライスで出しても遊べるだけのボリュームはすでにあります。

 

最終的に、イカダ→船→動く島 みたいな感じで 拠点がどんどん進化していく感じが楽しかったです。ただ、ゲーム酔いしやすい人は気を付けたほうがいいかもしれません。(船酔いします笑)

 

COOPとの親和性も高く、スチームだけではなくスイッチなんかで出たら、かなり売れると思います。

 

【4位】Potal 2

HALF LIFE というゲームをご存じでしょうか。

同じゲーム会社から出ている作品です。

COOPでは、ポータルという「時空間を移動できるポータルガン」を利用して謎を解いていくゲームになります。

 

ポータルを利用した謎解きは、ほかのゲームにはありません。

謎解きは、難しすぎるわけでもなく、簡単すぎるわけでもありません。

難易度は適切かと思います。自分のペースでゆっくりできるので

FPS苦手な人とも一緒に安心してプレイできます。

 

SPLITGAMEという無料ゲームがスチームにあるのですが、このゲームのこの作品をリスペクトして作成されています。ほかにもフォールアウト、SKYRIMなどのMODにも本作品のポータルガンが登場しており、ゲーム業界に大きな影響を与えた作品といってもいいでしょう。

 

【3位】Velheim

f:id:Babblegum:20211115224607p:plain

このゲームに100時間は吸われました(;^ω^)

スチームの評価もえげつないですね。早期アクセスのゲームですが、新しいMAPが今後も追加されるようで、期待しまくりです。すでに値段以上に楽しめました。

実は、このゲーム単体で記事にしているので、こちらも見て下さい。

イクラ×RPGみたいな感じです。(マイクラほど建築に自由度はありません。むしろ、RPG要素のほうが強いです)

babblegum.hatenablog.com

 

【2位】Phasmophobia

f:id:Babblegum:20211115225355p:plain

ファズモフォビア

大好き。50時間以上やってます。ホラーゲームなんですが、マジで怖いです。

ヘッドセット使ってやってください。音の重圧感がすごいです。

アーリーアクセスのゲームなのでスチームからしか購入できません。

よくあるグロくてびっくり系のホラーゲームじゃなくて、心理的にくるホラーです。

色んなガジェットを使って幽霊を探すゲームなのですが、癖になる面白さです。

*ストーリーモードとかはなく、単発で 廃校や牢獄、家などを単発で探索していくゲームです。幽霊を見つけたり、ミッションをクリアするとお金がもらえて、それでガジェットが買えるようになり探索が楽になっていきます。最近ではハロウィンでキャンプ地などがMAPに追加されたりと大型アップデートもありました。

 

【1位】It takes two 

類いまれな神ゲーIt takes two

協力プレイ専用のゲームです。しかもこれ、1本買ったら誰とでもオンラインで一緒にプレイできる仕様になっています。( 友人とやる際には、購入負担がなくなるため かなりコスパいいですね。)

 

f:id:Babblegum:20211115230321p:plain

it takes two

スチームでの評価も高いです。すべて最高の評価ですね。納得です。

とにかく、ゲームを飽きさせない作りになっています。

各ステージごとにアクション要素が変わりますFPS始まったかとおもったら、格闘アクションがはじまっていたり、謎解き要素があったりと、なんでもモリモリ。)

 

ゲームに慣れていない人でも楽しめます。

私は友人と彼女とプレイして、2週しています。

キャラクター選択で男のキャラクターと女性のキャラクターで選べるのですが、

選ぶキャラクターによってゲーム内で使えるガジェットが変わるので2週とも新鮮な気分で楽しむことができました。

*2人プレイ専用ゲームなので、1人ではプレイできません。

 

以上です。

結構長くなってしまいましたが、閲覧いただきありがとうございました。

 

❊追記 12月以降のおすすめゲームをSteamにまとめました!

 

babblegum.hatenablog.com

 


 

ブログ村入ってみました。

テストなのでクリックしないでください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【レビュー】XBOX ゲームパスを利用してみた。

Xbox ゲームパスはご存じでしょうか?

日本での正式サービスは2020年4月、XboxシリーズやPC版で100以上のタイトルを定額制で好きなだけ遊べるサービスです。

サブスクリプションサービスは最初の月は100円で翌月から850円です。

他サービスと比較すると?

f:id:Babblegum:20211226200151p:plain

コスパXBOXゲームパスが圧倒的に高いですね。

XBOXゲームパスでは、ドラクエなどのビッグタイトルや龍の如くなど日本人好みのゲームも豊富に揃えています。
PS+コレクションや任天堂スイッチ+追加パックは、どうしてもやりたいゲームが入ってきたときだけサブスクリプションサービスに加入するのが良いかもしれません。

 

実際サービスを利用してみた感想は?

インストールでの問題

正直な所、インストールでのストレスが多かったです。

一度インストールしたゲームがいつのまにか消えていたり、インストールそのものが出来ず、翌日試したらなぜかできるようになっていたり。

ちなみに、Windowsは最新のOS(Windows11)です。

私の友人も一緒のタイミングでXBOXゲームパスのサブスクリプションサービスに加入しており、Windows 10ですが私と同様に何度かゲームのインストールに苦労しました。

解決策として、キャッシュクリアをしないといけませんでした。

また、私の場合は海外(フィリピン)に現在住んでいるのですがPC内の言語や時間がずれているとゲームがインストールできない場合があります。

例えば、XBOXゲームパス内でアカウント登録をするときに国設定を「日本」に設定していてフィリピンからアクセスすると「時差」が生じてしまいインストール時にエラーが起きてしまうようです。

また、友人も協力プレイをするためにマーベルのアベンジャーズをインストールしたのですが、なぜかインストールしたはずのソフトが消えており、再インストールもできません。PCを再起動したらなぜかインストール済みのファイルが出てきました。

 

ゲームのラインアップなどは申し分ないのですが、日本からアクセスしている友人も頻繁にエラーが発生していたためプラットフォームの最適化が不十分かと思います。

 

f:id:Babblegum:20211110213023p:plain

例えば、この画像なのですが 「ダウンロード準備中」から丸一日止まったままでした。

キャッシュを削除してダウンロードし直したら改善しました。

日本語化が出来ていない問題

既に日本語化が出来ているソフトでも、英語言語のままのものが多いです。

例えば、ARK: Survival Evolved のレビューを見てみましょう。

f:id:Babblegum:20211222204925p:plain

レビュー

日本語訳がちゃんと入っているかどうかは、XBOXゲームパスに言語表記がないためダウンロードをして実際にプレイしてみるか、レビューなどで確認するしかありません。これは、XBOXゲームパス特有の問題かと思います。例えばARK: Survival Evolvedでは既にスチーム版で日本語化が選択できるようになっています。意外に国産ゲームでも英語だけしか選択できないようなことがあるので不便です。

アプデされていない

基本的にゲームはアプデを繰り返してバグが無くなっていくものなのですが、XBOXゲームパスではアプデがされていないソフトが結構あります。スチーム版で持っているものと何点か比較しましたが、アプデがかかっていないものが多いです。基本的には製品版として出ているものが多いためゲーム進行には問題がないかと思いますが、場合によっては深刻なバグが放置されていたりします。

f:id:Babblegum:20211222205509p:plain

Code veinレビュー

これはCODE VEINのゲームレビューです。COOP(協力プレイ)が楽しめるゲームなのですが、バグで対応できていませんでした。スチームでは問題なくオンラインで協力プレイが楽しめます。

★追記

新しくレビューが追加されていました。

f:id:Babblegum:20211222205641p:plain

どうやら、ゲームパス版のみ運営が気づかなかったようです。スチーム版などとは別のサーバーで管理していたりするのでしょうか?

まとめ

ゲームのラインアップ ★★★★★

サービスレベル ★★☆☆☆

価格 ★★★☆☆

 

ゲームのラインアップは素晴らしいと思います。

毎月更新され、割と新しいゲームが追加されていきます。

特に、ドラゴンクエストやなかなか値段が下がらないカプコン製のゲームなんかも追加されているのはポイントが高いです。ただ、XBOXゲームパスのプラットフォーム不安定さや、ゲームのアプデの遅さ、言語が対応していないなどマイナス点も目立ちます。私は、インストールでのストレスとアプデなどのパッチが随時入らないのが不便なため1か月のみサービスを利用しましたが、プレイしてみたいゲームが既にラインアップに登録されていたらかなりコスパの高いサービスだと思います。価格に関しては、★3とさせて頂きましたが、これは私自身、一か月でもゲーム一作クリアできないことが多いので買い切るタイプのゲームほうが合っていると感じました。ただ、他サービスと比べたら現状では一番コスパが良いと思います。

【海外住みの人におすすめ?】KINDLE UNLIMITED を1か月試してみた感想

こんにちは

 

KINDLE UNLIMITED というサービスをご存じでしょうか?

 

基本的に期間内で時間が許す限り読みたいだけ読める、ブッフェみたいなサービスです。

私はブッフェを食べるときは食い意地を張ってしまい、腹10分目を超えても無理やり食べる人ですが、本サービスでも同じ結果になりました。

 

私は現在フィリピンに住んでいるのですが、海外だと日本の書籍は手に入れにくいです。そういった層にもかなりニーズがありそうです。

 

 

 

コスパは?

 

❊月額制で980円、初月は無料!

 

結論から言うと、かなりコスパが良かったです。

 

【結果報告】

f:id:Babblegum:20211106182152j:plain

キンドル

1か月で、62冊読むことができました。

62冊ってことは、一冊1200円だとしても約74000円です。

定価で1600円前後する本もいくつかあったので、実際にはもっと得しているかと思います。罪悪感すら出てくるコスパの良さですね・・・。

 

体感ですが、3割株関係、2割マンガや雑誌(ファミ通とか)、3割小説、2割その他(とりあえずランキングに載っているようなもの)です。

 

【★★★★☆】株関係の本のは豊富さ

株関係だけではなく経済に関する本はなかなか豊富です。

自己啓発系の本など社会人向けの本がKindle unlimitedには全体的に多い印象でした。

初心者向きではあるのですが、下記の本が分かりやすくて価値の高い本だと思います。

 

株初心者の私にとって、内容がわかりやすかったです。

入門書としてよいのではないでしょうか?

 

以前ブログでも紹介したことがありましたが、私は結構この本に影響されて株式投資をしています。テクニカル分析を主軸とした本なども複数読んだのですが、長期投資に適しているのはやはりバリュー投資だと思います。実際、会社の経営状況を分析するのは大切なので、テクニカル分析主軸の人にもおすすめの一冊です。

 

PERってなに?ってタイトルを見て、あまり読む意欲は最初は出なかったのですが(自分ではわかっているつもりだったので・・)でも、ネット上で出ている情報以上に有意義なことを学ぶことができました。米国市場の関連性や、I/S(Income statement)の見方なんかにも細かく触れています。本書では、長期投資を勧めているのでバリュー投資をしていて内容を一通り復習したいときなんかにおすすめの一冊です。

 

*どうでもいいですが基本的に本を1冊何度も読むよりも、何冊か関連する本を読むほうが私は好きです

 

【★★★☆☆】小説

なんか、自己啓発系っぽい小説が多かったです。

1冊だけ読み放題に含まれていて、次巻は有料のみ、というパターンもあるので読み進めるまえにいったん確認したほうがいいかもしれません。★3の理由は、数が少ないからです。東野圭吾村上春樹などメジャーな作家さんの作品がかなり少ないです。代わりに、自己啓発系っぽい小説が多かったです。

 

めっちゃ独断ですが↓がおすすめです。

 

伊坂幸太郎さんの作品は、私が学生のころから読んでいるのですが惹きつけられるものがあります。重力ピエロなんかだと、有名なので聞いたことある人なんかも多いのでないのでしょうか?クジラ頭の王様は、伊坂幸太郎さんがファンタジー向けのものを書きたくて本書を執筆みたいです。ただ、本書は好みが分かれるかと思います。

イギリスの話で人種差別問題や教育制度などに切り込んだ小説です。

ブレイディみかこさんの小説はKindle unlimitedで知って初めて読んだのですが

素直に面白かったです。久々に面白くて、一日で読破することができました。(小説だと、大体読み終わるのは時間がかかってしまうのですが、面白い小説だとぶっ通しで読めたりしますよね?)私はイギリスに一時期住んでいたことがあるのですが、教育制度やアジア人の人種差別(くさった卵投げられたり)もあったので共感できるようなところもあっておもしろかったです。でも、2巻目は有料なので読みません。(1巻目だけでも、続きが気になるような終わり方ではなく、きれいに終わっていたので、後味もOKです。)

 

これは小説のカテゴリーにおいてもいいかわかりません(自伝)

サイバーエージェントの社長藤田さんの自伝ですが、めちゃくちゃブラック企業

なのが伝わる一冊でした。この本に影響されて、ブラック企業が増えないことを祈りますが、内容自体はとても面白かったです。万人にお勧めできる一冊です。上場後は経営者目線で株で悩んでいるような描写も結構あります。(個人的に上場してからのストーリーが心臓に悪かったです。)

 

【★★★☆☆】雑誌

 

 

はい、ファミ通しか読んでないです。

使ったことないですが、プロダクトコードなんかがついていることがあるんですよね。

ゲームのDLCなんかで使えるので、読み物というよりもこっち目的で読んでいる人も多いかもしれません。

 

ちなみに、↑のゲーム(どきどき文芸部+知ってますか?事前知識なしでやってみてください。別ジャンルですがUndertaleが好きなひとにおすすめです。)

 

【その他】おすすめ【独断】

私の母親がうつ病なのですが、この筆者とかなり近い症状が出ています。

正直、途中途中読み飛ばしながら読んでいましたが、筆者が改善の糸口を繋ぐ過程で

周りのサポートを手厚く受けていたことが大きいと思いました。

 

3巻まで無料のマンガです。気になっていたので読んでいました。

これで東大はいけないかと思いますが、面白かったです。

 

昔話題になっていたのですが、食わず嫌いして読んでいませんでした。

意外とストーリーはしっかりしています。夏目漱石「こころ」のパクリです。

おすすめです。

 

超おすすめです。結構前に話題になってた本ですが、改めて読んでみました。

人工知能の知識が深まります。以前、ヴィヴィという人工知能のアニメを見たのですが、シンギュラリティ現象など本書を先に読んでおけばもっと楽しめたなと思いました。人工知能の歴史から最近発達してきているディープラーニングの仕組みなんかにも触れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発展途上国フィリピンでのインターネットサービスは安いのか?

フィリピンの給与に関して

フィリピンは発展途上国ということもあり、物価が安いです。

物価が安いということはつまり、フィリピン人の給料も日本と比較し安くなります。例えば、フィリピンでも汎用的に利用されている求人サイト「indeed」では業種ごとに下記の平均給与がでていますのでご覧ください。

役職 給与(PHP 給与(日本円)
オフィスワーカー 15,686 35,450
セキュリティーガー 17,174 38,813
建設業ワーカー 18,824 42,542
学校の先生 18,998 42,935

※月給/換算レート2.26(PHP to Yen) 

 

平均すると、フィリピン人の給与は月給で3万円~4万3千円ほどになります。

フィリピンの物価に関して

平均給与が低ければ、相対的に物価も安くなります。

例えば、交通費という観点でフィリピンの物価を見てみましょう。

 

フィリピンでのタクシー代は1-4kmで約362円(交通渋滞なしの場合)で、日本でのタクシー代は1-4kmで2980円です。

距離 日本(円) フィリピン(円)
1-4KM 2,980 362
4KM-7KM 3,390 633
7KM-10KM 4,220 904
10KM-20KM 8,100 1,808

❊換算レート2.26(PHP to Yen) 

 

こうしてみると5倍近く日本のタクシー代が高いことが分かります。

公共交通機関である電車の利用料も一駅20円~30円ほどになります。

公共交通機関は、一般的なフィリピン人(下級~ミドル層の人)が日常的に利用しているため、物価の指標として良い目安になるのではないでしょうか?

 

❊フィリピンにも数多くの輸入品も多く外資スターバックスなど)のレストランがあり、そういった商品・サービスのほとんどは日本と変わらない価格の場合が多いです。むしろ、日本よりも輸入時の関税が乗っかっている影響で日本よりも物価が高くなるケースも多いです。

発展途上国(フィリピン)でスチームのゲームを購入した場合、値段は安いのか?

そうなると、海外のゲームも輸入品になるから高くなるんじゃないか?と疑問に感じるかもしれませんが、意外なことに安いんです。

f:id:Babblegum:20211021213720p:plain

参考画像

スチームゲーム内での販売価格を簡単にリサーチしてみました。

ゲーム:商品名 日本(円) フィリピン(円) フィリピン割引率
ファールアウト 2248 1975 12%
Tales of arise 8778 4520 49%
サイバーパンク2077 8778 5874 33%
龍が如く7 6589 3654 45%
アンダーテール 980 723 26%

❊換算レート2.26(PHP to Yen) 

 

相対的にすべてスチームでのゲーム価格がフィリピンのほうが安かったです。

インディーズゲームは10%-30%フィリピンの方が安く

 

日本で売られているようなフルプライス(3000-4000円を超えるゲーム)では、フィリピンでは30%-50%安く売られていることがわかりました。

サブスクリプションサービスはどれくらい安いのか?

サブスクリプションサービス 一般会員(日本円) 一般会員(PHP フィリピン割引率
ネットフィリックス 1490 1037 30%
Spotify 980 292 70%
Youtube プレミアム 1180 359 70%

比較対象は、一般会員・またはスタンダードプラン(標準的なプラン)に絞りました。

ちなみに、ネットフィリックスではベーシックプランよりも下の「モバイルプラン」というものがありSD画質ではありますが300円で加入できるプランがあります。

 

フィリピンでは30%ネットフィリックスが安く

SPOTIFYスウェーデン発祥の音楽配信サービス)では70%

Youtube プレミアム でも同様に70% フィリピンの方が安かったです。

 

まとめ

やはり、インターネットサービスにおいてもフィリピンでは日本と比較しかなり安いです。インターネットサービスでは、VPNを利用し意図的に物価が安い他国のネットワークから加入している人もいます。(ネットフィリックスでは、リージョンロックがかかっておらず、海外でも見れてしまうようです。実際に試す場合は自己責任でお願いします。)また、サブスクリプションサービスやゲームの単価には輸入税は入ってこないためその国の給与レベル・生活レベルに合わせたサービスを提供することのほうが大事なんでしょうね。こういったデータから、企業努力が垣間見れます(;^ω^)

 

・関連記事

babblegum.hatenablog.com